アフィリエイト広告が含まれます G650GS カスタム

リアブレーキマスタシリンダにガードを取り付ける

みなさん,こんにちは.

今日は,G650GSのリアマスタシリンダにガードを取り付けたお話です.

バイクをツーリングに使うだけであれば,リアマスタシリンダは必ずつけなければならないというものではなく,どちらかというと無くてもいいと思っています.
ですので完全に「見た目」の問題で取り付けようと思いました.

取り付けるガードは上の写真のものです.

「f650gs rear master cylinder guard」で検索すれば似たような形のものが出てくると思います.

ガードの取り付けは,マスタシリンダを固定している2本のボルトを緩めて,ガードを取り付けてから同じボルトを同じ位置で締めるだけです.

G650GSはトルクスボルトを使用していることが多いのですが,ここは六角ボルト(5mm)でした.
前オーナーが意図的にボルトを変えている可能性もありますが...

無事に取り付けることができました.
ボルトは,リペアマニュアルにしたがって,8N・mで締めておきました.

-G650GS, カスタム