バイクをツーリングとメンテナンスで楽しむ

あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ

BMW G650GSのハイシートとローシートの違い

2025/5/7  

みなさんこんにちは,Booです. G650GSのハイシートとローシートの比較について書きます. G650GSは日本では2012年より販売され,年式によってサスペンションをローダウンされているものがあり ...

減圧バルブの効果は?

2025/5/8  

みなさん,こんにちは,Booです. バイクの振動や強すぎるエンジンブレーキでお困りではないでしょうか.もうすこしエンジンの回転増減がマイルドになったら良いのに,といった悩みを解決できるかもしれないお話 ...

« Prev 1 … 4 5 6
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

Boo

Boo(ぶー)です.バイクの免許を取ってから30年ですが,バイクが本格的な趣味となったのは15年ほど前からです.バイクに乗るのも好きですが,メンテナンスやカスタムをするのも大好きです.

G650GSのリアサスペンション交換ガイド(その3)

2025/5/21

G650GSのリアサスペンション交換ガイド(その2)

2025/5/21

G650GSのリアサスペンション交換ガイド(その1)

2025/5/21

XR BAJAのヘッドライトを明るくするためのアイデア集

2025/5/18

初心者向け!バイクスポークの振れチェック手法

2025/5/14

最近の投稿

  • G650GSのリアサスペンション交換ガイド(その3)
  • G650GSのリアサスペンション交換ガイド(その2)
  • G650GSのリアサスペンション交換ガイド(その1)
  • XR BAJAのヘッドライトを明るくするためのアイデア集
  • 初心者向け!バイクスポークの振れチェック手法

最近のコメント

  1. ベアリングの考察(リアリンクやスイングアームのニードルベアリング) に Boo より
  2. ベアリングの考察(リアリンクやスイングアームのニードルベアリング) に 横浜のA より
  3. オイルシールの挿入方向 に Boo より
  4. バイクのスポークホイールの組み方 に Boo より
  5. バイクのシートは表皮も大切 に Boo より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • G650GS
  • XR BAJA
  • インプレ
  • カスタム
  • ツーリング
  • メンテナンス
  • 工具
  • 未分類
  • プライバシーポリシー

バイクをツーリングとメンテナンスで楽しむ

あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ

© 2025 あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ