みなさん,こんにちは.
今回は,antlion(アントライオン)車高調整キット(XR用)のピロボールを交換する記事です.

ピロボールのネジ部の長さが長いのでカットしていきます.

ピロボール1つあたり15分ほどでカットできました.
カットした面です.やはり凹凸が目立ちますね.

(見えないところですが)少しでも見栄えを良くするために,カットしたところをできるだけ平坦にしておきます.
こういった作業ではプロクソンのマイクロポリッシャーを使いますが,とてつもなく便利で楽で早く作業が終わりますのでオススメです.

#80のヤスリで磨いたあとです.

#80 → #150 → #1000(?)で磨いたあとです.
平坦になった面はピカピカになってますが,凹凸の深いところは磨ききれてません.
見えないところですし,これで磨きは終了としました.

ネジ部の腐食防止のためにグリスを塗布します.

最後にピロボールをセットして作業完了です.
ちなみに,グリスニップルからグリスを注入したら,きちんとボール全体にグリスが行き渡るのか?と思い,ピロボールをずらして内部を除いてみました.

写真では分かりづらいですが,上の写真の白い点線部分にグリスが行き渡るための溝がありました.
ですので,注入されたグリスはこの溝に沿って行き渡ると思われます.