アフィリエイト広告が含まれます G650GS メンテナンス

フロントフォーク インナーチューブのお手入れ

みなさん,こんにちは.
みなさんのバイクのフロントフォークインナーチューブは汚れてませんか?

インナーチューブのサビは,フォークシールを傷つけてフォークオイル漏れを発生させることがあります.
フォークオイルが漏れるとどうなるか.

  • フロントフォークの動きが悪くなり乗り心地が悪くなる
  • フロントタイヤの接地が悪くなり,運転しにくくなる
  • フォークオイルがブレーキパッドやディスクに付着しブレーキが効かなくなる

上記のようなことが起きる可能性があります.
それを防ぐ第一歩として,フロントフォークのインナーチューブを点検したり清掃したりすることが必要です.

ということでインナーチューブの清掃を紹介します.簡単ですよ.

G650GSはインナーチューブがフォークブーツで覆われていないので,こまめに清掃する必要があります.

VuPlexを吹き付けて布で優しく清掃します.

この時,注意しなければいけないのは布を動かす方向です.
インナーチューブの円周方向に沿って布を動かしてください.

これには理由があります.
清掃するときに縦方向の傷がつくと,その傷沿いにフォークオイルが漏れてくる可能性があるからです.

同様に反対側のチューブも清掃します.

両方清掃してキレイになりました.

左の写真:清掃前
右の写真:清掃後

写真ではわかりにくいですが,キレイになりました
そして.....

清掃していて,メッキの剥がれと点サビを見つけました.

近い内に修正しようと思います.
ちなみにこのような点サビが増えてきたときは,インナーチューブの再メッキをする必要があります.

インナーチューブの再メッキについては,こちらの記事も参照してください.
費用がかかりますので,日常点検・清掃を確実に行うほうが結果的に安くすむと思います.

-G650GS, メンテナンス