みなさん,こんにちは.
今日は,タイトルの通り0円でトルクアップする魔法のメンテナンスのお話ではなく,バイクのメンテナンス不足で損していたお話を紹介します.
以前,インシュレーターが緩んでいたのでバンドを締め直したというのは下記の記事で紹介いたしました.
バンドを締め直したあとの初のツーリングで「ん?エンジンの調子が良い!」と思ったので紹介させていただきます.
メンテナンス不足でインシュレーターの緩みに気づかず

G650GSのインシュレーターバンドは,上の写真の黄色丸のところにあります.

上の写真のボルトがユルユルだったので締め直しました.
インシュレーターバンドが緩い時のエンジンの調子
実は,G650GSには原因不明の不調がありました.
それは,アイドリング時にエンジンの回転が安定しなかったのです.
たまに「エンジンが止まるんじゃないの?」と思うこともあるぐらいでした.
「インジェクションなのにおかしいなぁ」と思いながらも,エンジンが止まることはなかったので放置していました.
あとは,中古で購入した頃よりトルクが小さくなったような気もしていました.
こちらについては感覚の話ですので,事実かどうかは分かりません.
インシュレーターバンドを締め直したあとのエンジンの調子
まずは,上述のエンジンの回転が安定しない,という症状がなくなりました!
そして,エンジンの調子が良く,トルクがアップしたように感じました.
やはり日頃のメンテナンスは大切だと思うとともに,0円でトルクアップしてなんだか得したような気になりました.
実際は,調子悪かったのがもとに戻っただけなのでなんの得にもなっていないのですが...
