みなさん,こんにちは.
今日はT-REVのフルオーバーホールの記事を紹介します.
T-REVは
・1年 or 10,000kmで点検清掃
・2年 or 20,000kmでのフルオーバーホール
が推奨されています.
今回メンテナンス(オーバーホール)して感じたことは
メーカーさんの推奨通りオーバーホールした方が良い!
でした.
T-REVの分解までの記事はこちらをご覧ください.

オーバーホールキットが届きました!

オーバーホールキットに入っていたのは上記の部品です.

さっそくT-REVに新しい部品を取り付けていきます.
まずはゴム部品を乗せていきます.

ゴム部品の上に,ゴム部品を抑える厚めの金属板を乗せます.

T-REVの重要部品である0.07mmの金属板を乗せます.

0.07mmの金属板の反り返りを防ぐ?板を取り付けてネジで固定します.

これで一個所の取り付けが終了しました.
と,ここではたと気づきました!

上の写真は分解時(オーバーホール前)の写真です.
0.07mmの金属板が密着しないで浮いています!
この状態だとT-REVの性能を十分に発揮できていなかったと思われます.
やはりメーカーの推奨することは守って使用すべきだと実感しながら,残りの2個所も取り付けていきました.

さて,お次はOリングの交換です.
シリコングリスを薄く塗ります.

新しいOリングに交換です.

Oリングの交換が終われば,バイスに固定した本体に取り付けていきます.

バルブ部分も取り付けます.
この写真で見ても,薄い金属いたが密着しているのがわかります.

オーバーホール終了です!

元通りに取り付けてすべての作業終了です!
