G650GSのチェーン交換やらハブダンパーの交換やらサスペンションの交換をするためにスイングアームを車体から外しました.
で,前から気になっていたスイングアーム末端のサビをメンテナンスすることにしました.

スイングアームの一番後方です.
チェーンの張りを調整するところですが,末端から錆びています.

こんな状態になっていました.

まずはサビた部分をマイクロ・ポリッシャーにつけたヤスリで研磨していきます.

研磨が楽ちんです~

キレイにサビを落とせました.

こちらもサビをほぼ落とした状態です.

塗装をする前にシリコンオフで脱脂しておきます.

スイングアームにマスキングをして,下地にミッチャクロンを塗布します.

ミッチャクロンに上塗りできる状態になるまで乾燥させます.
この後,車用の黒の塗装をして完成としました.
この車体の黒は半つや消しなのですが,このためだけに塗料を購入するのが惜しかったので余っていた車用のツヤありブラックを塗っておきました.
今回使用したモノです.シリコンオフは,メンテナンスのいろいろな場面で使用するので一つ持っておくと良いと思います.


