バイクをツーリングとメンテナンスで楽しむ

あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ

  1. あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ+HOME >
  2. 未分類 >

未分類

no image

令和6年能登半島地震と羽田での飛行機事故

2024/1/3  

令和6年能登半島地震で被災された方々にお見舞い申し上げます.また,まだ余震が続く中,救助活動をしてくださる方々も二次災害に遭うことなく活動されることをお祈りいたします.加えて,被災地に物資を運ぶため活 ...

Boo

Boo(ぶー)です.バイクの免許を取ってから30年ですが,バイクが本格的な趣味となったのは15年ほど前からです.バイクに乗るのも好きですが,メンテナンスやカスタムをするのも大好きです.

T-REV(減圧バルブ)のメンテナンス(その2)

2025/6/23

ブレーキパッドピンを社外品に交換 XR BAJA

2025/6/16

バイクのスイングアームのサビ落としと塗装

2025/6/15

ステンマジックでマフラーを磨いてみた

2025/6/17

NAGバルブの取り付け

2025/6/15

最近の投稿

  • T-REV(減圧バルブ)のメンテナンス(その2)
  • ブレーキパッドピンを社外品に交換 XR BAJA
  • バイクのスイングアームのサビ落としと塗装
  • ステンマジックでマフラーを磨いてみた
  • NAGバルブの取り付け

最近のコメント

  1. ベアリングの考察(リアリンクやスイングアームのニードルベアリング) に Boo より
  2. ベアリングの考察(リアリンクやスイングアームのニードルベアリング) に 横浜のA より
  3. オイルシールの挿入方向 に Boo より
  4. バイクのスポークホイールの組み方 に Boo より
  5. バイクのシートは表皮も大切 に Boo より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • G650GS
  • XR BAJA
  • インプレ
  • カスタム
  • ツーリング
  • メンテナンス
  • 工具
  • 未分類
  • プライバシーポリシー

バイクをツーリングとメンテナンスで楽しむ

あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ

© 2025 あと何年乗れる?おじさんのバイクライフ